おはこんばんちわ、namimoriです。
しばらく更新していなかったのですが問い合わせからスパムが凄いこと凄いこと。
連日のように問い合わせフォームからなにかしらが届きます。
そんな中でも
「お前のブログをブックマークしたぜ!よろしくな!」
的なコメントもいただいてるのでたまには更新しとこうと思います。
正直寒さに負けた
これに尽きます。
普段の生活圏内ならちょっと寒いなぁ~で済むんですが、いざ川辺までいくと寒いこと寒いこと(当たり前ですが)。
どうにも年々それに耐えるの辛くなってきたのは歳のせいかなぁ・・・。
ゆうてたまには行っているんですがねぇ、中々釣らせてくれません。

冬場は動いてないときついので基本巻物で動き続けます。
ジッとして体温が下がるのが何よりもキツイ。
使うのはラパラのDT-6かボーマーのスクエアA 3/8ozが多いです。
自分が信用できて投げ続けられるルアーがなにより良いですね。
特に冬はそうしとかないと心が折れます。

水温は5℃くらいなので魚はぎりぎり動くかどうかといった感じです。
というより暖かいエリアで皆固まってるでしょう。
それでもクランク巻き巻きしてます。

ハイシーズンには無かったようなカバーもできてたりするので意外と楽しいところもありますよ。
でも寒い。
冬でもマッタリやってます
最近はマッタリしてることが多いのでブログもかなり更新頻度落ちてますが、釣りもボチボチ無理せずやってる感じです。
というか実は料理するのが楽しくて色々挑戦してるのでそっちに時間使っちゃてるかも・・・。
最後に自分の作ったなんちゃって鯖サンドの画像でも載せておきます。

自分で作ると100倍旨い度
サンキューベリーマッチ✌
コメント