おはこんばんちわ、namimoriです。
いやぁ~、久しぶりのブログの更新になってしまいました。
私的な事になりますが、どうにも去年から色々な事が立て続けに起こり続けて、ほとんどまともに釣りに行けるような状態ではなくなっていました・・・。
それでもある程度のPV数があるのは非常にありがたかったです。
ちょこちょこ釣りに行ってはいたのですが、どうしても短時間の釣行になってしまいまともに釣果が得られず・・・。
やっと最近いろいろと落ち着いてきたので、釣れるまで一日がっつり使ってバス釣りしてやろうと思い北浦まで行ってきました。
いざ北浦へ
朝4時に起床してゴソゴソまったり準備をしていたら、あっという間に朝7時になりいざ北浦へ出発しました。
流石に今日一日頑張れば何らかの成果はあるだろうと、一縷の期待をして向かいます。
家から北浦へは実は近く、ゆっくり向かっても7時20分くらいには現地に到着しました。
いつもここからスタートするのですが、このポイントもよく色んな人が攻める水門があるポイントです。
夏場ならその水門にスワンプクローラーのようなワームをフォールさせれば簡単に釣れるのですが、11月くらいになると流石にそう上手くいきません。
そこで最初は巻きで横の動きを意識して流していきます。
ハードルアーで巻くと簡単に根がかるので、根掛かりしづらいスイムジグで広くサーチしていきます。
やはりところどころでゴツゴツと根掛かりしそうなポイントにスイムジグが当たります。
若干小魚がピョンピョンと跳ねていましたが、どうにも手ごたえがありません。
20分くらい攻めましたが、朝方の時間が惜しいので次のポイントに移動することに。
2カ所目のポイントへ
二カ所目も一カ所目のような感じの北浦に続く水路の入り口に来ました。
にしてもこの時期はくっつき虫と蜘蛛の巣のコラボレーションが厄介です。
服につくの嫌だなぁ。
直前まで使っていたスイムジグのトレーラーの動きがなんだかイマイチかなと感じ、ルアーチェンジをします。
安心と信頼のトネプロップです。
コイツは数々のシーバスとナマズを釣りあげてきました。
シーバスとナマズをね。
北浦なのであわよくばシーバスも釣れるかな?
という打算がありました。ブラックバス釣りに来たのに。
こいつの動かし方で一番効果があるのはひたすらストップ&ゴーです。
小魚が跳ねてる流れ込みの入り口時点を中心に巻くこと5回目のこと。
ドボンッ!!
(うおっ!ナマズか!?)
グイグイ強烈な引きをするのと、全く水面に出てこないのでナマズかな??といった手応えでした。
が、手前にきて水面に上がってきた魚影をみるや
(やべぇ、バスだ!しかもでけぇ!!)
正直あんまり期待していなく、ほぼ手ぶらでいたのでかなり焦り始める自分。
下から食い上げてきたので、ルアーのセンターとリアのトレブルフックにがっつり口が引っかかっていたので、とりあえず車に戻ってプライヤー持ってこないと!
一度バスを陸にあげてから走って車に戻り、プライヤーを持ってきてフックを外し、とりあえずバスが酸欠になるのを防ぐために水中に入れてエラ通しさせます。
その後魚体を撮影したのがコチラ。
横から撮影したので分かりづらいですが、頭がでっかいマッシブな個体です。
口もほとんど荒れていなかったので、釣られたことも殆どないような感じでした。
この時点で時間は朝8時と、釣りをスタートしてから40分くらいで釣れた良型の一匹でした。
我ながら仕事が早くて嬉しい。
どうにも久しぶりの良いサイズだったので、ついでに長さを測る事にしました。
口とじで大体44cmくらいでしょうか。
このサイズでも北浦のバスは川バス並みのパワーで引くんで楽しいですね。
こりゃいいわ~、と感慨に浸ってからしっかりエラ通しをしてお帰り頂きました。
ありがとうバス君。
釣れた満足感を持って帰る
想定していたより早い段階でかなり調子よく釣れたので、ホクホクしながらもう一尾を期待しつつその後一時間くらい釣りをしてました。
が、経験上この後粘って結局釣れなかった場合、せっかく朝に釣れたい嬉しい感情がどうにも小さくなりそうだったので、ホクホクした感じを維持するためにも予定より早く撤収することにしました。
じつはコレめっちゃ大事です。
後は帰宅してブログ書く時間だったり、ゆっくりしたり有意義に過ごすことにしました。
久しぶりの北浦釣行は調子が良すぎたようです笑
毎回こうならイイのになぁ。
北浦ありがたや度
サンキューベリーマッチ✌
コメント