おはこんばんちわ、namimoriです。
最近どうにもデニムがマイブームでありまして、何となく一本新しいのを買ってみました。
EDWIN 503 ルーズストレート
ネットサーフィンしてたところ、EDWIN503のルーズストレートが大分手頃に売られていました。
というのもどうも現行のモデルでは無く、一つ前のモノのようで。
ジーンズの型落ちって言われても自分で履く分には何も問題ないだろうというのと、あまりにも安かったので思わず購入してしまいました。

ワンウオッシュの物でリジットでは無いですが、ここから洗うとまた色が更に落ちそうな感じです。
こいつを出来るだけ洗う回数をできるだけ制限しつつ、ゆっくり育ててみようかと思います。
リジットで出来るだけ細身のジーンズの方が良いアタリが出るそうですが、タイトで動きづらいくらいのサイズ感のジーンズが個人的に苦手なので、とりあえずゆったり履けるタイプで試してみようと思います。

この503は綿にポリウレタンを混ぜて生地自体に伸縮性があるので、履き心地が非常に良いです。
ジーンズは綿100%じゃなきゃ!というこだわりもないので履きやすさ重視で作られているのは個人的には嬉しい。

後ろの革パッチは新品の503という数字がキラキラしてますね。
ここからドンドンくすんで味が出てくれるでしょう。

503の表面です。
軽いワンウオッシュということで、表面がサラサラしてます。
この状態も綺麗で好きだな。

503の裏面です。
ここから膝裏にハチノスが上手く入るかなぁ・・・。

バックポケットのステッチもここから擦れてイイ感じになってくれると嬉しいです。
ゆうてもステッチが擦れるくらいってどんな使い方すればなるんだ??

日本で作ってますよーのマーク入りです。
EDWINって昔から履きやすいパンツが多いイメージで、個人的にはずっと良いものを作っているイメージしかありません。
頑張って育てるぞー。
ということで、早速503を履いて釣りにいってきました。

足が短いのでとりあえずロールアップして履きました。
裾のチェーンステッチを残したいので裾上げはしないで履こうかと思います。
履き心地も良く動きやすい上に、中にヒートテックがはけるくらいの隙間があるので真冬もガシガシ履けそうです笑
うわーい、と調子に乗って釣りを続けたところ、

晴れ間から雨が・・・。
あんまり生地に水が当たると早々に色が抜けてしまうので今日はこのくらいにしといてやろう・・・。
ということで、これからガンガン503を履きこんで、自分なりにジーンズを育ててやります!
したらな!
ブラピのCMが今でも記憶に残ってる度
コメント