おはこんばんちわ、namimoriです。
今回は、
- スピニングリールってどこに注油すればいいの?
- 出来るだけ分解しないで注油したい
- 最低限どこに注油しとけばいいのか知りたい
といった方に向けて、普段できるスピニングリールをバラさず簡単に注油する方法を紹介します。
ベイトリールの注油は下のリンクからどうぞ。
用意するもの
簡単な注油メンテナンスに用意したものは以下の通りです。
- スピニングリール
- グリス
- 布もしくはティッシュ等
注油するリールはダイワのレガリスLTです。
主に川釣りで使用するのが主ですので、海水のようにリールに塩が噛むという事はありませんが、それでもリールを使用しているうちに塗布されている油類は劣化します。
今回は、工具を使わない範囲で注油作業をするだけなので、グリスと下に敷く布やティッシュだけ用意できれば十分です。
工具を使わない範囲で分解する
工具を使わない範囲で簡単に注油するため、手で分解できる範囲まではパーツを分解します。
ハンドルシャフトに注油する
レガリスのハンドルは供回り式になっていますので、ハンドル側についているシャフトにグリスを塗布します。
古いグリスが残っていた場合は、柔らかい布などであらかじめ拭き取っておきます。
今回使用したスプレー式のグリスの場合は、まず最初にグリスをシャフトの周囲に軽く吹きつけていきます。
シャフトの周囲にグリスを軽く塗布出来たら、そのグリスをシャフト全体に行き渡るように、布やティッシュで満遍なく伸ばしていきます。
ここまでできれば、ハンドルシャフトの注油は完了です。
ハンドルシャフトのグリスが少なくなると、ハンドルがスムーズに回らなくなったりするので、気が付いたときにマメにグリスアップしておくことをおすすめします。
メインシャフトに注油する
次にグリスを注油する場所は、メインシャフトになります。
ハンドルシャフトと同様、古いグリスが残っていた場合はしっかり拭き取り、グリスを拭きつけた後は満遍なく全体に伸ばしていきます。
ここまで付けたら、伸ばします。
あまりにグリスをつけすぎたと思った場合は、適宜グリスを拭きとりましょう。
注意:ドラグには専用のグリスを!
今回はグリスアップしませんでしたが、ドラグノブとドラグには専用のグリスがあります。
ドラグ類に注油する際には分解作業もする必要がありますので、どうしてもやり方が分からなければ釣具屋にメンテナンスを任せてしまうのが無難です。
ドラグ用のグリス以外で注油してしまった場合は、ドラグがまともに機能しなくなるなどの故障の原因になる可能性がありますので注意してください。
たったのこれだけの作業でもリールの巻きが良くなった
スピニングリールを工具を使わない範囲で行う注油は、これだけです。
ですがハンドルシャフトとメインシャフトに注油しておくだけでも、注油前より動きが滑らかになります。
注油作業と同時に、リール内に異物等が入っていないかの簡単な確認もできますので、気が向いたときにでもやっておくと良いかと思います。
リールに限らず、どんな道具でも大事に扱えばずっと長く使えますよ。
レガリスやっぱいいわぁ度
サンキューベリーマッチ✌
コメント