おはこんばんちわ、namimoriです。
数年ぶりにサーフの釣りに行ってきました。
というかこれからはサーフの釣りに偏りそうです。
なんじゃこりゃあ!?お久しぶりサーフ

実はこっそり新しいウェーダーやロッドを数年ぶりに揃えつつ、サーフの釣りの準備をしていました。
個人的に数年ぶりなのでワクワクです。
前日も興奮してなかなか寝付けませんでしたが、なんとか4時ごろ起床し、いざお馴染みのサーフへ。
5時半ごろ現地に到着~。
いつも11月以降に通っていたサーフで、まだ人なんていないだろうとタカをくくってました。
が、駐車場が満杯!!
あれ??サーファーってこんなにいるのかぁ・・・。
と思いつつ海岸を見てみると、居るわ居るわ人だらけ。
5m間隔で人影が見えます。
その並びで5kmくらいは目測でも人影が並んでるのが見えます。
これほとんど釣り人だ・・・
このサーフにこれほど人が並んでるのは見たこと無かったので唖然としました。
後で調べたり聞いたりして判明したのですが、どうも1~2週間ほど前にカタクチイワシが大量に打ち上げられていて、マゴチがそこかしこで爆釣していたらしいです。
おそらくそれを聞きつけた釣り人が集結していた模様。
更に当日は大潮ということもあってか更に大人数がいたようです。
というか何時ごろからいたの??
鮭でも釣るんかっていうくらい人が密集していましたが、案の定だれも釣れていませんでした。
そんだけいりゃあなぁ・・・・。
あまり期待はできませんでしたが、しばらく歩いて何とかポイントを確保しました。
とりあえず投げてみる
ポイントを選べなかったのは痛いですが、これだけ賑わってては仕方がない。

リールは17ツインパワーXDの4000番です。
今年に入ってツインパワーXDもモデルチェンジを重ねて三代目らしいです。
月日が経つのは早いなぁ・・・。

ロッドは新しくサーフ用を購入しました。
メジャークラフトのフラットレック5Gの1082MHです。
MHですが、体感の硬さはMくらいに感じますね。
50gまで担げるらしいですが、快適に使えそうなのは40gくらいかな?
持って歩いても軽く、振っても疲れにくいので、サーフを歩く自分みたいな人にはもってこいです。
値段は少し張りましたが、良い買い物でした。

ルアーはお気に入りのジグパラサーフです。
飛距離を出したいので35gにします。
後で知ったんですが40gもあるらしい。

当日の波は大雨後の大潮という事もあってか、なかなかに荒れてましたが、そもそも元々波が強かった気がするのでいつも通りなのかな。
久しぶり過ぎて何も分かりませんが大潮ということだけは分かる(;・∀・)
とりあえず投げるぞ!!
~4時間後~

釣れました!!
ヤドカリです‼‼
ヤドカリ・・・、ごめんね。
五時半に到着して11時まで粘りましたが、バイト一つも無かったです・・・。
やっぱサーフも甘くないなぁ。
マゴチ祭りに参加したかったよ・・・。
しばらくサーフ通いが続きそうです。

ちなみにウェーダーは透湿防水で快適でした。
長時間の釣行なのでウェーダーも妥協しなくて良かったです。
ちなみに後日またサーフに行きましたが、釣り人の数はグッと少なくなってました。
やっぱマゴチ効果だったのかな。

釣れてない時でも味ごのみは美味しいなぁ。
味ごのみはマジでうまい度
サンキューベリーマッチ✌
コメント