ワーム

【ZOOM】ベビーブラッシュホグ【インプレ】

おはこんばんちわ、namimoriです。

今回は、

ZOOMのブラッシュホグってどんなワーム?

使い方も知りたい。

といった方のために、ZOOMのベビーブラッシュホグをインプレしたいと思います。

スポンサーリンク

ベビーブラッシュホグってこんなワーム

  • 謎モチーフの元祖ホグ系ルアー
  • 春~秋まで満遍なく釣果が期待できる
  • おすすめリグは直リグ
  • デカバス&デカナマズキラー
くっついたアームと大きなパドル、ひらひらのテールのついた、なんともいえない形をしてます。

重さ

意外と軽め

ベビーブッシュホグの重さは約7gです。

パーツ点数が多い割には軽いのは、ボディ部分の細さによるものだと思われます。

ホグ系のルーツ

各社ホグ系と言われる謎モチーフのワームを販売していますが、ホグといえばブラッシュホグですね。

このベビーブラッシュホグはそのダウンサイジング版です。

ちなみに、さらにダウンサイジングされたタイニーブラッシュホグや、オリジナルのブラッシュホグより大きいスーパーホグなんてものもあります。

namimori
namimori

スーパーホグどこで売ってんねん

追記:ベビーブラッシュホグとブラッシュホグの中間サイズになる、ミッドサイズブラッシュホグが発売されました。なかなか使い勝手の良いサイズでこちらもおすすめです。

シーズン中は基本的に釣果が期待大

ブラッシュホグは何をモチーフにしているか分かりませんが、おそらく甲殻類系の何かをミックスしたんだろうと想像できます。

日本の河川なら年中泳いでる川エビをモチーフに使用するのが分かりやすいですね。

水中でワーム後方のパドルとテールが、水の流れを受けてパタパタと動きます。

サイドについてるくっついたアーム部は、正直動いてるのか動いてないのか微妙な感じです。

これらがバスには魅力的に見えるのか、シーズン中には良いサイズのバスを連れて来てくれます。

namimori
namimori

基本的には、川エビやザリガニあたりをイメージしながら使うとアクションのつけ方もやりやすいと思います。

直リグの動きと音でアピールするのが使いやすい

ブラッシュホグでの釣果をよくするためには直リグ(リーダーレスダウンショットリグ)が1番おすすめです。

キャストポイントの真下の障害物に直リグのシンカー部分を当て、音を出すことを意識してちょんちょんと一点で動かすことを意識しながらバスにアピールします。

そこで反応が無ければ、途中の障害物に当てるイメージでズル引きで巻いていきます。

デカバスはすぐそこです。

活性が高い時期なら大きなワームでも丸呑みしてきます。
namimori
namimori

バスが一気にワームを持ってく事が多いので、キャスト時のワクワク感がたまらないです。

デカバスときどきナマズ

ブラッシュホグはデカバスも沢山食ってくるんですが、ナマズもめっちゃ食ってきます。

霞水系なら3匹に1匹はナマズが釣れます。

ナマズ狙いのアングラーがトップウォータープラグ以外にワームを使うならこれ一択かもしれません。と言い切れるくらいには釣れます。

ナマズがかかった時のことも考えて、フックの先の返しをペンチでつぶしておくと、いざナマズがかかっても針がすぐ外せて魚体にかかるダメージも抑えられるのでおすすめです。

陸にあげるとグッグッグッと鳴きます。

なんか分からんけどやたら釣れる謎ルアー

それがブラッシュホグです。

サイズ違いのホグも使い勝手がいいのでおすすめです。

なんじゃコレ度

サンキューベリーマッチ✌

コメント

タイトルとURLをコピーしました