おはこんばんちわ、namimoriです。
たまには最近の活動報告でも書こうと思います。
まぁブログという個人的なメディアなんで、たまにはこうゆうのも良いかなと肩の力抜いて書いていきます。
ブラックバスより釣れたシーバス
皆さん今年はたくさん魚を釣ることができたでしょうか?
私は今年の釣果に関しては、バスよりシーバスの方が多くなりそうです・・・。
このブログを書き始めたのが2020年の3月ですが、その時点でもバスを霞水系で釣るのが難しくなってきたなぁ、と感じていました。
が、去年と今年はさらにバスの気配が少なくなりましたねぇ。
5月にシーバスが爆釣したのですが、それくらいブラックバスが釣れてくれたらいいのに・・・・。
だんだん寒くなってきたけど釣りはボチボチ行ってます
11月も終わりに近づいてきて徐々に気温が下がってきました。
いうて日中の気温は2桁台なんですが、川沿いの吹きっさらしでは流石に薄着で余裕とも言えず。
ただ空気がカラッとしているのもあって気持ちが良いですね。
朝方の冷え込みから、もう冬の釣り方でもいいかなとメタルバイブをリフト&フォールで使ってきます。
例年なら何らかの魚がいるポイントをピンで集中的に打っていきますが、全く反応がありません。
根掛かりもしずらくなっていたので川の流れで底の地形が変化したのかな?
川もだんだん底の地形が変わるんですよね。
去年と今年では全く魚の居場所が変わっているというポイントも増えた気がします。
こればっかりは釣りにいかに時間を掛けて地形を把握できるか、といったところはやはり重要ですね。
冬と言えば毎年デカピーナッツでデカバスを狙っているのですが、今年は釣れたときだけ報告しようかなと思ってます。
というのもひたすらデカピーナッツだけ投げ続けていると、さすがに何もない時間が多すぎて心がポキッっと折れそうだからです。
去年から今年にかけてのデカピーナッツチャレンジでは、ブログの更新が辛すぎてマジでブログ自体をやめようかなと思ってました笑
冬の間は釣れる確率も更に下がるので、釣りの事やそれ以外でもジャンル問わず他の形態の記事でも書こうと思っています。
最近ハマり始めたスイミングジグ
実は最近スイミングジグにハマってまして。
というのもコレ凄い便利だな、ということを今更気が付いてしまったわけで・・・。
スイミングジグの名前の取り泳がせて良し、ラバージグのようにピンで落としても良し。
一粒で二度おいしいと言えばいいのでしょうか。
特にスイミングジグを5g程度にしてトレーラーを軽めのクロー系ワームにすると、スイミング時にテールがピロピロ泳ぎつつスローにフォールしてくれるので、全体的にゆっくりとした攻め方がしやすくなります。
上の写真のスイミングジグはプロズファクトリーのスイミングジグ3/16ozですが、構造もシンプルで扱いやすいですね。
トレーラーはZOOMのZ CRAW Jrというワームです。
ピンクのスイミングジグに黄色の蛍光色のワームというなかなかに派手な組み合わせですが、濁った水域では視認性がいいので動きを見ていても面白いです。
横の動きと縦の動きのどちらもカバーできるので、オカッパリなら尚更使いやすいのもポイントが高いですね。
冬の釣りはできるだけ釣り方もスローに丁寧にやっていく
流石に寒くなってくると、ブラックバス以外の魚の反応も少なくなってくるので、余計に手ごたえが無くなるので寂しくなります。
が、まぁ冬は川海に限らず大体の魚の反応は少なくなるので、バスに合わせた釣り方、スローで丁寧な釣り方を意識していきます。
既にブログで紹介しているケイテックのクランキンフットボールジグで底をズル引きでスタックさせつつ動かしていきます。
リールハンドルをちょっと巻いて2秒ステイ、という動きをズッ、ズッ、ズッ、とゆっくり動かすことを意識してロッドをさびいていきます。
まぁ特に魚の反応も何も無いのですが、ハイシーズンよりかは楽な気持ちでできます。
この季節の釣りが実は一番好きかも
というのもカラッとした乾いた空気で、だんだんと釣り人が少なくなっていく釣り場だと、ハイシーズンよりかなりのんびり釣りができるんです。
魚が釣れにくかったり寒さで手がかじかんだりと良いことが無いように思えますが、それでもこの冬特有の川岸の独特な雰囲気や空気感を味わえるのは釣り人の特権です。
魚が釣れなくて楽しい、というとなんだか変にも思えるのですが、こればっかりはその場に立ってみないと感じ取れないですね。
ポイントを独り占めできるって最高。
冬もぼちぼちやっていきます
というわけで、たまにはこういうのも書いておこうかなといった感じの適当な雑記でした。
冬らしい釣りというのがどこまで通用するのかさっぱり分かりませんが、冬の釣り場の雰囲気を存分に堪能しつつマイペースにやっていこうと思います。
冬の釣り場を独り占め度
サンキューベリーマッチ✌
コメント
はじめまして!
最近、ピーナッツチャレンジを拝見して楽しかったので、
今年もやるのか気になり最新の記事を読んだら…
私も今年はクランクをガンガン使ってみる予定です。
ご負担にならない範囲でピーナッツ記事、書いていただけたら嬉しいです!
コメント頂きありがとうございます!
クランクベイトの釣りって楽しいですよね
デカピーナッツチャレンジなのですが、読者さんに記事としてどういった風にみられているのか正直悩んでいました。
内容が面白いのかどうか、読んでいる方の参考になるのかどうか等々・・・
そこに楽しかったとコメントを頂けるとはまさか想像もしていなかったので、ビックリしつつも正直かなり嬉しいです笑
それなら私も何もしないわけにもいかないので、去年程の更新頻度になるかは分かりませんがデカピーナッツチャレンジの記事を今年も更新させていただきます。
次の更新する記事で、とりあえず今回はこんな感じにデカピーナッツチャレンジをしますといった感じの記事を書こうと思いますので、のんびり見て頂けたらと思います。
それでは良い釣りを!
返信ありがとうございます!
実は私はこの秋に初めてデカピーナッツを買いました。
コスパが良さそうだったので。
ですが、丁度寒くなってきてしまい、これから冬はどうなんだ?って気になっていたんです。
もちろん、自分でも試し始めていますが、他の方のリアルな情報をデカピーナッツピンポイントで知れるとは思わなかったので、一気に全部読んでしまいました!
その後、影響を受けてデカピーいくつか追加したので、こちらも準備満タンです。笑
他のタイプのルアーも参考になりますので、
まったりと更新お待ちしてます。
寒くなるのでお互いに体調に気をつけながら
良き釣りを!