釣り

自作ルアー

自作ルアーの新しい課題が出てきました【雑記】

そろそろ暖かい日も増えてきたので、ルアーを作る合間にちょこちょこ釣りにも出かけています。完成したルアーをテストしていたら・・・セルロースセメントでトップコーティングをした自作のクランクを投げ続けていると、ボディサイドのトップコートと塗装面を...
ハードルアー

【ラパラ】DT-4【インプレ】

今回は、ラパラのクランクベイト・DT-4の紹介・インプレをしていきます。※今回インプレするのは、素材にバルサを使用したウッドルアーになります。ウッドルアーは使用する木材個々のバラツキなどから、同じルアーでも動きが微妙に違う事が多々あります。...
自作ルアー

テンション上がると大体失敗するルアー作り【雑記】

下手の横好きな感じで相変わらずルアーを作っています。釣りに行く時間よりルアー作りにかける時間の方が長くなっています・・・。ですが最近は、釣りをするよりルアーを作ってる方が楽しかったりします。完成したルアーをテスト前回無事に完成したこちらのチ...
スポンサーリンク
ハードルアー

【アルファタックル】クレイジークランクベイト50SR/MR【インプレ】

今回は、安くて使いやすいクランクベイトが欲しいピーナッツくらい手頃なクランクベイトが欲しいアピールはピーナッツと違う感じだと嬉しいといった方に向けて、アルファタックルのクレイジークランクベイト50SR/50MRの紹介・インプレをします。クレ...
自作ルアー

セルロースでトップコーティングが完了しました【雑記】

前回から引き続き、釣りにも行かずルアー作りをコツコツやってました。セルロースでトップコーティング作業へハンドメイドルアー作りの鬼門、トップコーティングの作業に取り掛かりました。今回はルアーのアンダーコーティングからトップコーティングまでセル...
釣りあれこれ

スピニングロッドのコルクをパテを使って修復してみた

以前にベイトロッドのコルクの修復をしたのですが、今回はその時の反省点を改良しつつスピニングロッドのコルク修復をしてみました。この記事の簡単なまとめコルクを綺麗にするにはメラニンスポンジが良い感じコルクの修復パテはつけすぎないくらいが丁度いい...
自作ルアー

最近は外出できていないのでひたすらルアー作り【雑記】

ここ最近は、というか世間の状況的にも外出がしにくい状況が続いています。理由は言わずもがな。皆さんも色々思うところがあるかと思います。個人的には釣りに行くよりルアーを作ることに集中している最中です。とりあえず偉大なる先人の方々に倣ってルアーを...
ハードルアー

【ミブロ】フューリー【インプレ】

今回は、カバーに対してガンガンクランクベイトを投げ込みたいアピールもできるだけ強いものが良いさらに扱いやすいものだと嬉しいといった方に向けて、ミブロのクランクベイト、フューリーの紹介・インプレをします。フューリーってこんなルアー対カバー性能...
デカピーナッツチャレンジ

デカピーナッツチャレンジ2020冬 DAY5

まだまだ懲りずにデカピーナッツで冬バスを取るために釣行してきました。今回の釣果ノーバイトノーフィッシュ!あまりにキツイので何とも思わなくなってきました。だんだん感覚がマヒしてきます・・・。釣行のハイライト更に水温が下がってきてより難易度が上...
ハードルアー

【ペイフォワード】ワンエイトMR【インプレ】

今回は、飛ばせて巻きやすいクランクベイトが欲しい泳ぎ方のバランスが良いものだと嬉しいレンジキープをしっかりしてくれるタイプが欲しいといった方に向けて、ペイフォワードのクランクベイト、ワンエイトMRの紹介・インプレをしていきます。ワンエイトM...
デカピーナッツチャレンジ

デカピーナッツチャレンジ2020冬 DAY3/4

あけましておめでとうございます。2021年を迎えました。連日本格的に冷え込んでいる状況の中、諦めずにデカピーナッツを川に投げ込んできました。今回は釣行2日分の報告です。今回の釣果DAY3・・・3バイトノーフィッシュDAY4・・・ノーバイトノ...
釣りあれこれ

2020年に買ってよかった釣り具3選

今年もいよいよ終わりに近づいてきました。今回は2020年に私が印象に残ったルアーやロッドなどを紹介していきたいと思います。レアリスクランク カブキ 50SSR今年はクランクベイトの釣りを積極的に楽しくやってきました。そのきっかけを作ってくれ...
釣りあれこれ

グラスコンポジットロッドで気になってるロッド【自分用メモ】

今年はルアー作りに挑戦してみたり、クランクベイトを投げまくって楽しくなったりと、個人的には充実した年になりました。今年の釣りで楽しく使ったロッド 15ゾディアス170M-G今年は15ゾディアスのグラスコンポジットロッド、170M-Gをガンガ...
デカピーナッツチャレンジ

デカピーナッツチャレンジ2020冬 DAY2

前回に引き続き、デカピーナッツで45cm以上の冬バスを狙うチャレンジ釣行に行ってきました。今回の釣果1バイトノーフィッシュ!釣行のハイライトかなり寒くなってきた!前回から反省してゆっくり丁寧な釣りができた貴重な1バイト!でもバラす・・・防寒...
デカピーナッツチャレンジ

デカピーナッツチャレンジ2020冬 DAY1

前回の記事でデカピーナッツで冬のバスを釣る!と決めてから最初の釣行に行ってきましたので、当日の様子をお伝えします。今回の釣果ノーバイトノーフィッシュ!釣行のハイライト冬は水温計が役に立つTN50が釣れた!ラッキー!ルアーを3つロスト、しかも...
スポンサーリンク