釣りあれこれ スピニングリールに注油して簡単にメンテナンス 今回は、スピニングリールってどこに注油すればいいの?出来るだけ分解しないで注油したい最低限どこに注油しとけばいいのか知りたいといった方に向けて、普段できるスピニングリールをバラさず簡単に注油する方法を紹介します。ベイトリールの注油は下のリン... 2020.10.08 釣りあれこれ
釣りあれこれ 【バス釣り】杭に対してのアプローチあれこれ 今回は、水面から突き出てる杭を攻めたい時はどう狙えばいいの?杭に対するアプローチが慣れなくて難しい杭を攻める時の小技が知りたいといった方に向けて、川で水面から突き出ている杭への簡単なアプローチの方法などを紹介します。川でよく見る水辺の杭はバ... 2020.10.06 釣りあれこれ
自作ルアー 素人がクランクベイトを完成させるまでの忘備録 その5 まだまだ満足できるようなルアーにたどり着きそうにありませんが、ルアー作りに励んでいます。ラトル入りクランクベイトの出来がよき!しかし・・・前回から作っていたラトル入りのクランクベイトの色付けが無事に完了。左のクランクベイトがラトル入りで、右... 2020.10.05 自作ルアー
自作ルアー 素人がクランクベイトを完成させるまでの忘備録 その4 まだまだ懲りずにクランクベイトの自作を続けています。最終目標としては外に出しても恥ずかしくないものを作れるまで頑張っていきます。始めて自作のクランクベイトでバスが釣れた!前回作成した自作クランク1号ですが、ついにバスが釣れてしまいました!釣... 2020.10.05 自作ルアー
自作ルアー 素人がクランクベイトを完成させるまでの忘備録 その3 引き続きクランクベイトを自作して魚を釣りたいので、毎日の空いた時間を使ってコツコツ作業を続けています。フラットサイドクランクを作り始めた最初に完成させたクランクベイトはラウンドタイプの形で作りましたが、色々あってコンクリ護岸に当たって破損し... 2020.10.05 自作ルアー
ハードルアー 【ダイワ】デカピーナッツⅡ SSR【インプレ】 今回は、水面直下でクランクベイトを泳がせたいトップウォーターのルアーってデカすぎる広くしっかりルアーをアピールさせたいといった方に向けて、ダイワのデカピーナッツSSRの紹介・インプレをします。デカピーナッツⅡ SSRってこんなルアーデカピー... 2020.10.05 ハードルアー
釣り用品 【アブガルシア】防水タックル保護ケース【紹介】 今回は、私が普段リールを持ち運ぶのに使用しているアブガルシアの防水タックル保護ケースの紹介をしてみたいと思います。リールを大切に持ち運びしたいという方には特におすすめしたいリールケースです。防水タックル保護ケースをみてみるこちらがアブガルシ... 2020.10.05 釣り用品
ハードルアー ピーナッツⅡ SSRをいじって使いやすくしてみた まだまだ暑さが厳しいタイミングですが、これから徐々に秋に近づいていきます。バス釣りでは「秋は巻物」と言われるように、気温が下がってくるとバスの居所が掴みづらくなってくるので多くの方が巻物の釣りをする機会が増えてくるかと思います。そんな巻物の... 2020.10.05 ハードルアー
ワーム 【ZOOM】タイニーブラッシュホグ【インプレ】 今回は、ベビーブラッシュホグでもワームサイズがちょっと大きいもっと小さいのが欲しいフィネスにホグ系ワームを使いたいといった方に向けて、ZOOMのタイニーブラッシュホグの紹介・インプレをしていきます。タイニーブラッシュホグってこんなワームZO... 2020.10.05 ワーム
ワーム 【ZOOM】ミッドサイズブラッシュホグ【インプレ】 今回は、ブラッシュホグがデカすぎるベビーブラッシュホグが小さすぎるその間のサイズが欲しいといった方に向けて、ZOOMのミッドサイズブラッシュホグの紹介・インプレをします。ミッドサイズブラッシュホグってこんなワームブラッシュホグの穴を埋めてく... 2020.10.05 ワーム
ロッド 【シマノ】15ゾディアス170M-G ※旧モデル【インプレ】 今回は、私がクランクベイトを投げる時にメインで使用している15ゾディアス170M-G(旧モデル)の紹介・インプレをしていきます。現行モデルの20ゾディアスにも170M-Gという番手があるので、あくまで旧モデルの紹介・インプレになる事をご了承... 2020.10.05 ロッド
釣り用品 【ジャクソン】ロッドエッグ【インプレ】 今回は、個人的に気になっていた2ピースロッドの継ぎ目の固着を簡単に外せるというグッズ、ジャクソンのロッドエッグを入手できたのでそちらのインプレをしていきます。ロッドエッグってこんなグッズロッドの固着を外しやすくなるお助けグッズロッドベルトと... 2020.10.05 釣り用品
ワーム 【ZOOM】カーリーテール【インプレ】 今回は、小さくてもアピールのしっかりしたワームが欲しいフィネスの釣りに使いやすいサイズ感のワームが欲しいスイミングでしっかり動くワームが欲しいといった方に向けて、ZOOMのカーリーテールの紹介・インプレをしていきます。カーリーテールってこん... 2020.10.05 ワーム
ジグ 【ダイワ】カバージグSS【インプレ】 今回は、ラバージグを使ってみたい根掛かり回避性能と針掛かりの良いのがいいカバーにどんどん打ち込みたい重さとカラーも使い分けしたいできるだけ入手しやすいものが良いといった方に向けて、ダイワのカバージグSSの紹介・インプレをします。カバージグS... 2020.10.05 ジグ
釣りあれこれ 釣れなかったときに精神的ダメージを抑える方法 バス釣りなどでは「秋は巻物の季節」と言われたりしますが、徐々に気温や水温が下がってくる関係でだんだんと釣果を上げるのが難しくなってしまう事もあるかと思います。その日の釣りを全くアタリもなく終えて帰宅すると、精神的なダメージと合わせてかなり疲... 2020.10.05 釣りあれこれ