釣りあれこれ

釣りあれこれ

ミニデジタルスケールを使って、自作ジグヘッドの重さを調べてみた

おはこんばんちわ、namimoriです。namimori自作でジグヘッド作ったけど、重さが分からんなぁ・・・。重さで使い分けしたいし、電子測り買って、どうなってるかちゃんと調べてみよ!ということで、自作ジグヘッドを作成すると、どうしても気に...
釣りあれこれ

ジャークベイト用のショートロッドを5本探してみたら謎が増えた

今回は、namimoriジャークベイトに最適なベイトロッドが欲しいなぁ・・・どんなロッドがあるのか調べてみるか!ということで、ジャークベイトを使うのに良さそうなロッドを調べてみました。こんな感じのジャークベイトをもっと使いこなしたいジャーク...
釣りあれこれ

ジグヘッドを自作してみたら、想像してたのとなんか違った

おはこんばんちわ、namimoriです。今回は、namimoriジグヘッドよく使うけど、いっぱい買おうとすると値段が結構するなぁ・・・。そうだ!自作してみよう!と思い立ったので、試しにジグヘッドを自作してみることにしました。実際に作ってみて...
スポンサーリンク
釣りあれこれ

【バス釣り】ネコリグをチューブを使ってセッティング【耐久性UP】

おはこんばんちわ、namimoriです。今回は、ネコリグで使うワームがすぐボロボロになるもっと長くワームを使いたいチューブを使ったネコリグのセッティングが知りたいネコリグネコリグネコリグネコリグリコネといった方に向けて、熱収縮チューブを使っ...
釣りあれこれ

レガリスLTのラインローラーにベアリングを追加してみた【誰でも簡単】

おはこんばんちわ、namimoriです。今回は、リールのドラグの動きがイマイチ・・・巻取り時にラインがよれるラインローラーにベアリングを後付けしたい!といった方のために、レガリスLTを例にラインローラーにベアリングを追加する方法を紹介します...
釣りあれこれ

夏の暑さに効果のある3つの方法を紹介

おはこんばんちわ、namimoriです。今回は少し気が早いのですが、夏に出来る簡単な熱中症対策の方法の中から、実際に効果のあったものを紹介したいと思います。暑さ対策にはこれ3つ冷感スプレー  水分と塩分ネッククーラー日本の年平均気温は徐々に...
釣り用ウェア

汗っかきの自分が夏場の釣りで気持ちの良かったウェア

おはこんばんちわ、namimoriです。夏も近づいて気温も上がってくると、暑さで滴る汗が気になりますよね。特に私みたいに敏感肌だと、Tシャツやパンツを伝う汗の感触がもう気持ちが悪いのなんの。そこで今回は、夏の釣りに着やすいウェアが知りたい敏...
初めてのバス釣り

【バス釣り】ネコリグについて本気出して考えてみた【フックとネイルシンカー】

今回は、ネコリグってなに?どうやってセッティングするの?おすすめのフックとネイルシンカーは?何か気を付ける事ってあるの?といった方のための記事となっております。ネコリグってこんなリグネコリグのセッティング例ネコリグの名前の由来は”バスを根こ...
初めてのバス釣り

【バス釣り】クランクベイトの簡単な使い方【リアクション】

おはこんばんちわ、namimoriです。今回は、クランクベイトって何だろう手に入れたけど使い方が分からない使ってみても全然釣れないといったお悩みを持つ方に向けて、クランクベイトで釣果を上げやすくなる簡単な方法を紹介します。この記事の簡易まと...
釣りあれこれ

【バス釣り】所有タックル紹介【ベイト編】

ここでは、私namimoriが釣りを始めてから今まで使用してきたベイトタックルを載せていきます。釣り方別にジャンル分けしておきますので何か参考になる部分があれば幸いです。ベイトリールタックルバーサタイルロッド 13ポイズンアドレナ166ML...
釣りあれこれ

【釣り】釣りに行けないときの過ごし方【外出自粛】

おはこんばんちわ、namimoriです。外出自粛中でしばらく釣りにも行っていません。そんな今だからこそ出来ることもたくさんあると思うので、今回は外出自粛中にできる釣りに関する事を紹介します。普段やらないジャンルの釣りに関して知識を蓄えるバス...
初めてのバス釣り

【バス釣り】雨の日の釣りにはレインウェアの準備を【服装】

おはこんばんちわ、namimoriです。今回は雨の日のバス釣りに行くときのウェアなどについて書いていきます。簡単まとめレインウェアを買うなら釣りメーカーの製品を選んでおけば間違いないレインブーツは丈の長さ・足口の絞り・靴底のグリップなどで選...
釣りあれこれ

【バス釣り】霞水系で釣果が出る2つの色【ワームカラー】

おはこんばんちわ、namimoriです。バス釣りで使用するワームは、同一メーカーの商品でも色々な種類のものがありますが、どの色にするか迷いますよね。今回は私が今まで霞水系で使用したワームの色で、実際に釣果が多かった色の中から、押さえておきた...
釣りあれこれ

【バス釣り】綺麗な川を見てみたい【雑談】

おはこんばんちわ、namimoriです。今回は釣りをした際、地元の方と話すとよく言われることを思い出したのでそれについて書きます。昔はこの川で私がよく行くバス釣りのポイントでは、地元の方が散歩しています。ちょうど川沿いの小道なのでいい散歩コ...
釣りあれこれ

【バス釣り】今が旬のシラウオパターン【簡単】

おはこんばんちわ、namimoriです。霞水系では3月下旬から5月の中旬程まで、毎年シラウオパターンで釣果が報告されます。私自身はシラウオパターンを意識して攻めたことは無かったので、今年は挑戦してみようと思い、シラウオパターンに使えそうなワ...
スポンサーリンク